2024.2.1 香芝シティプロモーションを市長にプレゼン
福岡市長に来ていただき、グループでプレゼンしました。市長から高校生が考えるアイデアはおもしろく実際にできるかどうか
検討してみたいという感想をいただきました。
2023.11.29 3年生総括プレゼン発表会
3年間で学んだ成果を後輩たちにプレゼンしていきます。
身に付けた「アドリブ力」を用いて個性あふれる発表をしていました。
2023.11.6 香芝市街歩き発見ウォーク
香芝市役所の協力で、市長室や香芝市民図書館、二上山博物館、香芝市総合福祉センターなどを見学させていただきました。
この見学をもとに香芝市のシティプロモーションを表現探究コースの2年生が考えていきます。
2023.11.13 毎日新聞社記者インタビュー
今年も毎日新聞社の記者2人に1年生の表現探究コースの生徒がオンラインインタビューを行いました。
記者の経歴やなぜ記者になったのか、質問を投げかけました。
2023.10.30 日本プレゼンテーション協会の代表理事西原猛氏にプレゼンについて講演
西原氏に6時間目に体育館で2年生1組~7組と1年8組
7時間目に1年8組(表現探究コース)が特別講演をしていただきました。
今年もプレゼンの極意を教えていただきました。
2023.9.22 香芝高校文化祭にてFMヤマトラジオブースから生放送
今年初めて文化祭でラジオブースを作りました。文化祭の模様をお伝えする楽しい放送になりました。
2023.8.6 近鉄百貨店橿原店 夏休み子ども博にて「ラジオdeひょうたん in 近鉄かしはら」公開生放送
第4回は、~ラジオ de ひょうたん in 近鉄かしはら 公開生放送スペシャル!!~として、近鉄百貨店橿原店6階やぎもくひろばにて公開生放送をしました。
楽しい奈良!再発見!として、第一部では下北山村を、第二部では天川村を紹介しました。
2023.8.3 コース3期生の生徒が第8回関西教育ICT展セミナーに登壇
インテックス大阪で行われた第8回関西教育ICT展のセミナーに、コース3期生の生徒が奈良県高校生代表として登壇しました。
表現探究コースの取組や情報メディア部として出場したICTConferenceの取組について発表しました。
2023.6.2 ラジオ番組作成授業
2年8組表現探究コースの生徒が、ラジオ番組作成・発表を行いました。
皆明るく楽しそうに話しをしていました。
一方で、ラジオ特有の声だけで伝えるということの難しさを感じたという感想がありました。
2023.5.30 表現探究コース2期生(3年8組)の近況報告
3年8組表現探究コースの生徒は、
日々3年間の集大成とも言うべき
個人探究の発表と報告書作りに奮闘しています。
2023.5.29 記者トレの活用はじまりました!
毎日新聞社が発行する記者の視点から考えることを学ぶ「記者トレ」を使った授業が始まっています。
今回は、1年8組表現探究コースの生徒が記者トレを用いて、記者が記事を書くときに重要とするポイントを
付属動画を見ながら考えました。
2023.5.25 今年もFMヤマトラジオ番組作成の季節がやってきました!
今年もFMヤマトの田中様と宮崎様に来校いただき、2年8組表現探究コースの生徒が、ラジオ番組を作成する授業を受けました。
声だけで相手にわかりやすく伝える方法を学び、6月の発表に向けて自分たちで番組を作っていきます。
2023.4.20 始まりました!「香芝高校8時間目ラジオdeひょうたん」
始まりました。「香芝高校8時間目ラジオdeひょうたん」
今回は表現探究コース2期生の3人に放送を、情報メディア部員にミキサーを担当してもらいました。
内容は、1期生から引き継いだFMヤマトと本校、毎日新聞社と本校及び奈良県教育委員会との連携協定や
表現探究コースの入試の動向について話し、生放送の番組を無事終えました。
2023.4.17 FMハイホーとの収録行いました。
今年からコミュニティーFMラジオのFMハイホーでオリジナル番組を放送することになりました。
今回は第一回目と言うこともあり、FMハイホーの方に来ていただいて収録をしていただきました。
今回収録した内容は4/27(木)12:55~13:10に放送されます。
※今回のみ時間変更
FMハイホーでは、毎月第4木曜日12:45~13:00のお昼の時間に放送されます。
是非ランチと一緒にお聞き下さい。
2023.4.13 合同オリエンテーションを行いました。
表現探究コース2期生から4期生まで合同で初回の授業を行いました。
4期生にとっては表現探究コース初の授業で少し緊張気味でしたが、
2・3期生の授業で培ったプレゼンを見て、どんなことをこのコースで行うのか理解できたと思います。
2023. 4. 6 毎日新聞.香芝高校.奈良県教育委員会が連携協定を結びました。
毎日新聞社が発行する記者の取材・文章表現力を学ぶ教育プログラム「記者トレ」を
活用した教育活動の連携協定を結びました。
締結式では、毎日新聞奈良支局長の田中謙吉支局長、本校の松田雅彦校長、吉田育弘教育長の3者が署名を行いました。
また、本校の生徒が記者として出席し、「どんな未来を描いて記者トレに取り組むのか?」など積極的に質問していました。
なお、締結式の様子は、毎日新聞の4月7日朝刊21面で取り上げていただきました。